リソルの森蕎麦打ち倶楽部とは
「 リソル生命の森 」主催の「 お茶の間ゼミ(健康・医療・文化・教養・スポーツ) 」で
蕎麦打ち体験教室の開催を続けているなかで、受講者から蕎麦打ちの会を作ってほしとの要望と、
講師が蕎麦によるボランティア活動や普及活動をしていることもあり、お茶の間ゼミに
協力してくれた仲間たちと共に2017年2月 「 リソル生命の森 」リソルホールディング株式会社後援により、「 生命の森蕎麦打ち倶楽部 」が創設されました。
そばが好きで、純粋にそばを愛し、蕎麦打ちを通して
「 生きがい・絆・健康・感動・本物の美味しい蕎麦」を追及しています。

活動拠点 リソルの森 フォレストアカデミー
     (2020年4月「リソルの森」に名称変更・旧 リソル生命の森)
     千葉県長生郡長柄町上野521-4
会員数  32名(2018年9月)
指導員  6名
定例会(教室)
  毎月2回の定例会を開催し、蕎麦打ち教室方式で行っています。
  会員の指導には講師6名で親切丁寧に指導にあたり、技術だけではなく「和気あいあい」と
  「心の豊かさ」も磨いています。
蕎麦打ち教室
  ①お茶の間ゼミを年間行事として「はじめての蕎麦打ち」・「年越し蕎麦を作ろう」など
   美味しくて身体に良い「 蕎麦 」の作り方と試食会を開催しています。
  ②一般の方の「 蕎麦打ち体験 」・「 試食を含めた蕎麦打ち教室 」なども積極的に
   受け入れています。
地域社会貢献
  「 森の蕎麦庵倶楽部 」では試食会をボランティアで原則月1回第1日曜日定期開催しています。
   会員の打ちたての蕎麦を試食していただいています。
   ※詳細については、ホームページ森の蕎麦庵倶楽部をご覧ください。
ソバ栽培
  本物の美味しい蕎麦を作るためには、原料も自分たちで作ろうと発起し
  2018年8月1日 自然豊かな千葉県いすみ市において、懇意にしている地域活性化を応援している
  ボランティア集団「 蕎麦好楽 」と「 生命の森蕎麦打ち倶楽部 」で、地域のみなさんの協力をいた
  だきソバ栽培を行っています。

加盟団体
  2018年7月 一般社団法人 全麺協会員 ・ 東日本支部会員
  2020年4月 NPOそばネットジャパン
  「そば」はとても美味しくて健康に大変良い日本の伝統食です。
  生命の森蕎麦打ち倶楽部の目的のひとつである、そばの普及という立場からも2018年7月に全麺協に
  加入しています。

会長挨拶
ホームページをご覧いただいている皆様へ
はじめまして
「 生命の森蕎麦打ち倶楽部 」会長 代市一夫(よいち かずお)です。
当倶楽部は“素晴らしき蕎麦打ち仲間たち”により
2017年2月「リソル生命の森」リソルホールディング株式会社後援により、「生命の森蕎麦打ち倶楽部」の名称で創設されました。
現在の正会員数は32名(2018年9月)で、月2回の定例会において“そばを愛する仲間たち”が笑顔で「和気あいあい」と蕎麦打ちを楽しんでいます。
指導には蕎麦打ち技術に優れた指導員6名が無償ボランティアであたっています。
当初、会員になられた方は全員(指導員を除く)全くの初心者でした。
蕎麦打ちの「い・ろ・は」から習い始めました。
繋がらない蕎麦を何とか長い蕎麦を打てるようになりたいと頑張ってきたところ、近頃では長くて美味しい蕎麦を打てるようになり、初心者蕎麦打ち体験受講者の指導もできるほどになっています。
蕎麦庵倶楽部で釜前(茹での担当で、蕎麦を出すまでの流れを把握し作業を進める)なども勉強して家族や知人に蕎麦を振る舞い喜ばれているそうです。
不定期ですが、自分たちで打った蕎麦を囲み、食事会を開催し親睦を深めています。

< 創設1年半余り、様々な事にチャレンジしています。
会員から“会長はペースが早すぎるよ”などと叱られますが、そこは頼もしい仲間たち!“よし!やるか”と応援してくれ、“みんなで楽しむ人生の学び場づくり”を実践しています。>

蕎麦打ちって?
蕎麦を作るには約1時間程度の時間を要します。
力も必要ですが体全体で打つので女性や小学生でも打つことが容易にできるのも
人気の理由だと思います。
勿論、基礎体力もぐ~んとアップしますよ。
また、蕎麦打ち工程作業は次から次へと進めてゆくので“無心”で打たなくてはなりません。
無心になることで心と精神面からも非常に良いと言えます。
ご覧の皆様にもっとたくさん伝えたいことがあります。
是非、ご覧いただいたこの機会に、そばを愛する人や蕎麦打ちに興味のある人は、お気軽にお立ち寄り・お問い合わせください。
会員一同お待ちしております。
(^-^)/

当倶楽部では、全麺協段位認定受験(初段から5段を目指す)の方へ特別コース教室・特別講習にも対応しておりますのでご相談ください。
 トップページ
inserted by FC2 system